こんにちは!えふびいです。
ここ最近の記事を読み返してみると、こんな声が聞こえてきそうです!
「なんでえふぴいは、ちょいちょいタメ口なの?」本当すみません!大変失礼しております!
何かを強く訴えようとする部分では、つい丁寧語が失われてしまっていますね!大変失礼しました!
すると、またこんな声が聞こえてきそうです。
「分かったなら修正しましょうよ」
分かります、分かります。もちろん修正しようとしてみました。でも修正したらその部分ね…「なんかめっちゃ違和感」なんですよ!(自分にとって)
言葉から熱量が失われて、なんか「飾り物」っぽくなってしまうんです!
そもそもなんでタメロになってしまうかって、私の中から溢れ出るエネルギーが原因なんですよね。
「このことを伝えたいー!」っていうね。
だからもう、あえて修正しないことにしました。タメ口でイラッとしてしまった人も、すみません。これがえふびいの文なんだということで、ご理解ください。
さぁ、ここまで書いて言うのも何ですが、「ブログを立ち上げたばかりで、閲覧者がほぼゼロ」です!一定の人が見に来てくれるまで、半年から一年はかかる、と言われていますね。
どんなに自信のある記事を書いたとしても、見にきてくれる人がいなければ、このブログは「ないのと同じ」な訳です。
自分の書いた記事が、人の日に留まりやすくなるように裏で設定を回すのを「SEO対策」というのですが、要はこれがしっかりなされていなければ、どんなにいい記事を書いても、「ないのと同じ」なのです。
文を書くのが好きな私は、この作業が少し面倒でもあります。できればずっと文を書いていたい!
でも、このブログ立ち上げの目的は「書くこと」ではなく「見てもらうこと」なのだから、しっかりそこをやらなければなりません。
誰かが言ったこんな言業があります。
「大木を切るのに6時間与えられているとしたら、私はオノを研ぐのに4時間、切るのに2時間使うだろう」
つまり、
「SEO対策」が「オノを研ぐ」作業。
「記事を書く」のが「木を切る」作業。
な訳ですね。人の目に触れて始めて、記事が生きる、生かされる、というわけです。肝に銘じます!
F1レースのピットインなんかもそうですね。ものすごい速さで走り抜けていくF1レース。わざわざ停車して調整している時間を考えたら、ちょっとの不具合があってもそのまま走り続けている方がいいのでは?と小さい頃思っていましたね。
でもでも!最善のマシン環境を整えてこそ、力は発揮されるというものですね。
よーし!SEO対策、がんばるぞー!より多くの人にこのブログを見てもらうんだー!
ではでは!えふぴぃでしたー!