こんにちは、OdagiriJです!
人生、調子がいいときもあれば、よくないときもありますよね。
悪循環に陥ると、人生全体を否定してしまったり。
今回は、現実がうまくいかない苦しみを薄めて、元気を取り戻す方法を紹介します。
ありえない想像を楽しむ
それは「現実がありえないくらい好転していく様子を想像する」ことです。
ポイントは「ありえなさ」ですね。「ありえなさ」を楽しむんです。好転というのは「よくなかったものがよくなっていく」ことですね。
これを聞いて「現実変わらないなら意味ないじゃん」と思いますか?それはちょっと、真面目すぎる考え方かもしれません。
ドラえもんはなぜ人気?
例えばみなさん、ドラえもんって見たことありますよね?
現実ではありえないような便利で都合のいい道具が出てくるアニメ。
あれ、ご存知の通り、とてつもなくヒットしてるんですよ。しかも超ロングセラー。しかも世界的に。あれはまさに「ありえなさ」を楽しんでるんですよね。
皆さんはあのドラえもんを見て楽しんだ後、現実にはドラえもんがいなくて、絶望しましたか?「あー楽しかった」ですよね。でももし、ドラえもんを見て、「そんな都合のいいことあるわけない!」「現実はこんな甘くないんだよ!」ってクレームを入れてる人がいたらどう思いますか?「いやいや、そうじゃないでしょ」「楽しかったでいいじゃん」ってなりますよね?
それと同じ感覚を、自分の想像上でやってみましょう。楽しくなってきて、なんなら幸福感も感じられて。
「幸せって、現実がどうなってるかと関係ないんだ」ということに気付けるでしょう。そうなったらもう、人生もらったも同然かもしれません。
ありえない想像例
では、どのように想像すればいいのでしょう。
取り返せない失敗をしたとか、嫌われたかもって思うことがあったら、笑顔で許してくれている様子を想像したり、なんなら絶賛されて褒められてる様子を想像したり。
試験に落ちて絶望してるときは、採点ミスで後で合格通知が届くのを想像したり。
好きな人と一緒になれるのを想像したり。
ちなみにこれ、苦しみながら想像しちゃだめですよ、ワクワク、楽しい気持ちになるように想像することが大事です。
あとは、今日学校とか仕事があって朝起きて準備するのが気が進まないとき、「今日休みになりました!」ってなるのを想像したり。なんならしばらくずっと休みです!みたいな。そうすると何か心が軽くなって、むしろ動けるようになるんですよね。
宿題も、「やらなくてよくなった」って想像すると、心が軽くなってむしろ取り掛かれたりする。
今までの失敗も全部なかったことにしたり。
現実どうこうより「今、気分をよくする」ことが1番大事なんですね。
本当に好転するかも
「ありえない」とは言いましたが、気分よく過ごすことで本当に現実が好転していくかもしれません。
最悪な気分で過ごすより、最高な気分で過ごしたほうが、いい現実になっていくと思いませんか?
おわりに
いかがでしたか?
究極、「別に現実がどうなってるかって関係ないよね、自分的に楽しく元気に過ごせれば」っていう感覚まで持っていければ、最強だと思います。
うまくいかないときも「好転想像」で人生楽しみましょう!